今年の年末は、することが大幅に減ったので思い切りダラダラと過ごしています。
喪中はがきを出したので年賀状は作らないし、おせちも届くので準備はお雑煮だけ。
本当は減った分、がっつりと大掃除すればいいんだろうけど、それもせず。
ちまちまと捨て活&断捨離をしているだけです。
突然のひどいめまい
昨夜、ベッドに横たわったとたん、ひどいめまいに襲われました。
目を閉じてもグルグル、目を開けてもグルグル目が回る。
しばらくすると止まるのですが、寝返りをするとまたグルグルが始まってしまいます。
疲れてるのかな~寝れば治るかなと思ったのですが、ウトウト眠っても寝返りをするとめまいで起きてしまう。
テレビで芸人さんがぐるぐるバットで回ったあと、目が激しく左右に動いているのを見ることがありますが、
それと同じように目が動いて、すごく気持ち悪い。
これはもう寝ていられない!と、起きてめまいを検索しました。
すると「良性発作性頭位めまい症」というのを発見。
三半規管の中に耳石というカルシウムの粒が入って、リンパ液の流れを乱し、回転性めまいを繰り返します。
どうもこれのようでした。
![]() | 新品価格 |

耳石によるめまいを治す体操
「良性発作性頭位めまい症」は、寝返り体操をすることで三半規管内の耳石を外に出して改善できます。
三半規管の外に出た耳石は、不要なものとして体(細胞)が処理してくれます。
体操は色々あるようですが、私はいくつか試してみて、寝返り体操が合っていたようでした。

受診していないので、左右のどちらに耳石が入っているのか分からなかったというのもあります。
体操によっては右に入った場合、左に入った場合と体操の向きが違うものもあります。
1時間くらいあれこれ試してみて、明け方にようやく軽減されて少しだけ眠れました。
とは言え、疲れた・・・
次男を仕事に送り出したあと、もう一度寝ました。
医師の診断に従いましょう
今回、私はめまい以外の症状がまったくなかったので、耳石によるめまいだと勝手に判断しましたが、
首に痛みやしびれがあったり、他の症状がある場合にはめまい体操は行わず、受診をして医師の指示に従いましょう。
他の病気やケガが原因のめまいだったら大変ですからね。

にほんブログ村
コメント