奈良県に遊びに行ってきました。
今回の行先は、キトラ古墳と法隆寺です。
キトラ古墳周辺地区
キトラ古墳壁画体験館 四神の館
国営飛鳥歴史公園の中には5つの地区があり、その一つがキトラ古墳周辺地区です。
その中に「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」があって、地階展示室ではキトラ古墳について
学ぶことができます。
展示室見学は申し込み不要。地階展示室は写真撮影が可能です。
壁画体験館の前には四神の広場と第一駐車場があり、駐車場は小さめなので早めに入る事を
おすすめします。
キトラ古墳壁画保存管理施設で見学
1階には文化庁のキトラ古墳壁画保存管理施設があり、石室から取り出されたキトラ古墳の
壁画の実物を見学することができます。
期間限定で、今回は第13回。見学には事前申し込みが必要です。
今回は、白虎と天文図の2つが展示されていました。
見学は10分。
展示品はそう多くはないので、10分でも十分でした。じっくり見学できます。
体験館を出て、少し上に歩くとキトラ古墳があります。
現在は壁画を施設に保存して、古墳はかつての元の姿に埋め戻されています。
![]() | 新品価格 |

三輪そうめん山本
「秘密のケンミンショー」で三輪そうめんが紹介されていて、とても気になったので。
すごく美味しかったです。
私は冬季限定メニューの肉にゅうめんをいただきました。
行った日は日中はすごく暑い日で、にゅうめんはちょっと熱かったんですが、おいしくて
これを食べて正解でした。
おだしが絶品。オットが欲しがって大変でした(笑)

肉にゅうめん
実家へのお土産に、カップにゅうめんを購入しました。
これからの季節、あたたかいめんが恋しくなります。カップなら手軽だし。
三輪そうめんは温かいおだしに入れてものびることがないので、にゅうめんにぴったりです。
![]() | 【ネット限定 送料無料】Nyumenシリーズ カップ 12食セット【にゅうめん】【簡単調理】【三輪山本】【家庭用】FC-12N 価格:6,480円 |

世界遺産、法隆寺
聖徳太子ゆかりの寺院、法隆寺は国内最初の世界遺産です。
11月30日まで法隆寺秘宝展をやっていて、秋季 保管宝物の特別公開を開催中です。
法隆寺はたくさんの塔や寺院、お堂があり、とても広大です。
小学生の頃に遠足で来たのかなぁ、記憶に残っていないけれど。
東大寺やいかるがの石舞台古墳は記憶にあるのですが、私には法隆寺は初めての感覚です。

法隆寺
発達障害の次男のために
我が家は次男が小さい頃から、こんな日帰りの社会見学のようなお出かけをしています。
次男には軽度の発達障害があり、たくさんの経験をさせるためです。
障害のあるなしにかかわらず、本物を見たり体験したことは、記憶に残りますからね。
ずっと野球をしてきて、あまりお出かけをしてこなかった長男も、今は一緒に来てくれます。
お出かけ好きなオットに振り回されている、というのが正確なところですが。
レジャー費が大変です・・・

にほんブログ村
コメント