バタバタと過ごしていたせいで、運転免許の更新に行くのをすっかり忘れていました。
緊急事態宣言が出ていた頃で、郵送で期限を延長したものです。

更新オートメーション工場
オットに「免許の更新、忘れてない?」と指摘されるまですっかり忘れていました。
見てみると、期限まで10日!
あぶないあぶない。
ということで、翌日すぐに更新に行ってきました。
更新センターは予約制ではなく、以前と同じ到着順での受付でした。
ものすごく混雑していましたが、オートメーションの工場に入ったように、次々に手続きへと流されるので、
優良講習30分を受けても、約1時間ですべて終わることができました。
ひとつだけ変わっていたのは、できあがった免許証の受け渡しが、講習を受けた教室で行われたこと。
講習終了と同時に免許証が届けられ、順に受け取ってそのまま帰ります。
待ち時間がぐんと短縮されて助かりました。
![]() | アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド (日経BPムック) 新品価格 |

更新期限延長の解除
私のように、更新期限延長の手続きをしている人は、少しだけ別の手続きがありました。
更新書類に名前を記入したあと、延長している人だけ別の受付で名前や本来の期限をチェックし、
どこで延長手続きをしたのかを尋ねられました。
その後、写真を撮影する前に「期限延長の解除をします」と言われ、数分待機しました。
どちらもそれほど時間はかかりません。
それよりも「更新のお知らせ」ハガキを無くしたほうが時間がかかりそうですね。
私もどこにしまい込んでしまったのか、前日は探すのが大変でしたが、見つけておいて良かったです。
史上最悪の犯罪者ヅラ
それにしても。
運転免許証の写真って、どうしてこうも変な感じになるんでしょうね。
今回は加齢も重なって、免許証史上最悪の犯罪者ヅラにできあがりました。
直前までマスクをしているので、化粧直しもできていませんし。
これで5年間と思うとがっかりです。はぁ。

にほんブログ村
コメント