新型コロナウイルス関連のデマのせいで、このあたりも紙類が店頭から消えています。
テレビでもあれだけデマだと言っているのに、みんな買いに走るんですね。
困ったものです。
トイレットペーパーだけじゃなかった
トイレットペーパーを買いに殺到していると聞いていたのですが、無くなっているのはトイレットペーパー
だけじゃありませんでした。
キッチンペーパーの棚も空、生理用品の棚も空。
みなさん、なんでそんなに急に紙が必要なんでしょうか?
キッチンペーパーの在庫があと1つになったので買いに行ったのに、買えませんでした。
まぁ不便だけど、キッチンペーパーは無くてもなんとかなるので、のんびり入荷を待ちます。
何より困るのは、ネットショップでも在庫が切れていて、注文できないこと。
義母のオムツ&パッドやトイレットペーパーは、毎週ロハコで注文して配達してもらっているのですが、
どれもこれも在庫切れ。
ギリギリ月曜日にオムツとパッドは2パック発注できましたが、届くのは1週間後とのこと。
週半ばで在庫が少なくなってきたら義母が焦りだすので、スーパーで買って届けました。
もちろん、スーパーでも品薄状態。
なんだか昔のオイルショックをリアルで体験している感じです。
ほんと、やめて欲しい。
![]() | トイレットペーパーホルダー 【tower】トイレットペーパーホルダー タワー 山崎実業 トイレ収納 生活雑貨 トイレ用品 置物 おしゃれ インテリア小物 日用品 白 黒 楽天 240147 価格:2,420円 |

ソフト引きこもり状態
月曜は義母のオムツを買いに出かけましたが、その後は軽く引きこもっています。
少なくなってきた食料品は、ネットスーパーで配達してもらいました。
いつもは安い店をうろうろして買いに行くんですけどね。
ウイルスを拾ってこないためと、マスクを消費しないために、自宅にこもっています。
長男の就活も、各種イベントが中止になってしまっているので、それぞれの会社のWEB説明会に
自宅のパソコンで参加しています。
WEB面接をするという会社も出てきているようです。
便利な時代になりましたね。
義母の施設も面会禁止になっていました。
インフルエンザでしばらく面会禁止になっていたのが、やっと解除されたのに。
施設に住んでいる方たちも、ストレスがたまるでしょうね。
早く落ち着いてほしいものです。
学習ドリルはなんとかなりますよ
学習ドリルも品薄状態だそうですね。
気持ちはわかります。
子ども達が小さかった頃はドリルを買わず、学習プリントを公開しているサイトを利用していました。
↓ここは、幼児から中学生まであります。

↓これは中学生用。

Youtubeでも学習講座がいろいろ公開されているので、利用されるといいと思いますよ。

にほんブログ村
コメント