以前、老舗の銀行はネットで使いにくい、と書いたことがありました。
何か問題があれば実店舗に行って手続きすればいいという安心感はありますが、ネットでの画面操作などは
使いにくいところが多いですね。
そんな中で三菱UFJ銀行は、かなり使いやすい方だと思っています。

Eco通帳に切り替えて1,000円もらおう
最近、いろんな話題を振りまいている三菱UFJ銀行。
将来、口座維持手数料がかかるようになる、とか、ネット通帳に切り替えて総額1億円!とか。
我が家も口座を持っていて、将来的に口座維持手数料がかかるようになっても嫌なので、この機会に
ネット通帳に切り替えてしまいました。
Eco通帳(インターネット通帳)に切り替えて総額1億円プレゼントキャンペーン
2020年1月24日(金)〜2020年3月15日(日)まで、先着順。
2020年1月23日(木)時点で、三菱UFJ銀行の普通預金口座を開設済かつEco通帳未契約の方が対象です。
まず、キャンペーンのページから「参加登録」をします。
次に、三菱UFJ銀行のインターネットバンキングにログインをして、Eco通帳に切り替えすれば完了。
2020年3月末頃に普通預金に1,000円が振り込まれるとのことです。
通帳を使わなくなると不便かな、とも思いましたが、楽天銀行や住信SBIネット銀行など元々通帳がなくても
全く不便ではないし、今のところ何も問題はありません。
通帳の記入や繰り越しの必要がないのは楽ですね。
![]() | 新品価格 |

提携先コンビニATMの利用手数料改定
私としては、この「提携先コンビニATM利用手数料改定」がうれしいです。
2020年5月からですけどね。
このあたりは田舎なので、他行に比べて三菱UFJ銀行のATMが少ないのです。
郵便局とかコンビニだと手数料がかかるし。
と思っていたら、毎月25日と月末は手数料が無料になります!
ありがたい~
利用時間が8:45~18:00、セブン銀行とイーネットATM、ファミリーマートのゆうちょ銀行ATMなので
お間違え無く。
ローソン銀行はさらに先の、2021年4月に予定だそうです。
ローソンが一番近いから、待ち遠しい。
コンビニ利用で、使いやすく
使いにくいなぁと思っていた銀行が、ずいぶん使いやすくなりそうです。
遠くのATMまで行かないと出し入れできないと思っていたので、解約も検討していたところでした。
もう少し様子を見て、利用していきたいと思います。
願わくは、コンビニATMでももう少したくさん出金できたらいいんだけどな。
コンビニだから無理だろうけど。

にほんブログ村
コメント