家計簿 家計簿1月2月を締めました(やっと) 大阪では感染者数が1,000人を超えましたね。 コロナが落ち着いたら、実家に母の顔を見に行きたいし、ちょっと遠出の買い物にも行きたいと思ってたのに。 なかなか行けそうにありません。 また緊急事態宣言が出るのかしら。 相変わらず放置気味の家計... 2021.04.13 家計簿
子育て 長男、卒業と就職。感慨深い。 ようやく、長男が大学を卒業しました。 長かった。 次男が先に就職しているので、余計に長かったと感じます。 6年間の大学生活、やっと終了! 以前も書きましたが、長男は留年をしています。 それも2回も。 3年生を2周半やっています。 本当に何... 2021.03.28 子育て
投資 ソーシャルレンディングの利率を計算したら ソーシャルレンディング、私が出資している分は今のところ全く問題ありません。 毎月着々と分配金(利息みたいなもの)と償還金(出資した元金)が振り込まれています。 ただちょっと、問題があったようですね。 SBIソーシャルレンディングでの問題 今... 2021.03.13 投資
家計簿 今年も印刷&郵送の確定申告 ようやく、確定申告が終わりました。 ちょっと手間だと思うと、なかなか作業が進みませんね。 ちまちま&嫌々やっていたので、長々とかかってしまいました。 今回の医療費控除とふるさと納税 医療費控除は、さて何から手をつけようか、というところで昨年... 2021.03.07 家計簿
家計簿 2020年の家計簿の総括、削減効果あり。 2月になって、ようやく12月の家計簿を締めました。 年末年始にだらけてしまって、家計簿関係やる気なし。 ずっと放置しておりました。 こういう時期が度々ありますが、通常営業です(笑) 12月は食費がえらいことに 12月は年末年始にできるだけ買... 2021.02.06 家計簿
家計簿 楽天経済圏へまた一歩踏み込む 楽天経済圏とは、普段から利用しているサービスを楽天グループに集中させて、生活に必要なものを賄う経済行動を指します。 楽天のポイントアッププログラムを活用しながら、お得に楽天のサービスを利用するのです。 楽天銀行や楽天証券、楽天カードで現在私... 2021.01.29 家計簿
投資 SBIネオモバイル証券を解約しました あっという間に1月も後半になってきました。 まだ昨年の家計簿を締めていないし、集計表もほったらかしなので、重い腰を上げてやっています。 寒いからかなかなかやる気が出ず、のたりのたりと。 そんなことをしてるうちに、また今月のカード引き落としが... 2021.01.23 投資
暮らし 水道管が凍結&破裂してしまった 大変な寒気でしたね。 このあたりは雪に慣れていない地域なので、久々に積もった雪に右往左往していました。 スタッドレスタイヤにも替えていませんし。 凍結で水がだだ漏れ! 今回の寒気で、庭にある水栓の一つが凍って破裂してしまいました。 雪が降る... 2021.01.14 暮らし
介護 義母が亡くなってからのお金の動き 新年になってから、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。 早いですね~ この調子で時間が過ぎて行ったら、また年末までびっくりするくらい早く到達しそうだわ。 葬儀から納骨までにかかる費用 昨年9月に、突然義母が亡くなりました。 あまりにも... 2021.01.09 介護
暮らし 新しい年がやってきました 2021年もよろしくお願いいたします。 ぼちぼち更新していきたいと思います。 ダラダラ年末、寝正月。 今回のお正月は、初めての「手作りではないおせち」で迎えました。 毎年下手くそながらも手作りしていましたが、ふるさと納税の返礼品でおせちを選... 2021.01.03 暮らし
健康 深夜のひどいめまいにくたくた。 今年の年末は、することが大幅に減ったので思い切りダラダラと過ごしています。 喪中はがきを出したので年賀状は作らないし、おせちも届くので準備はお雑煮だけ。 本当は減った分、がっつりと大掃除すればいいんだろうけど、それもせず。 ちまちまと捨て活... 2020.12.28 健康
家計簿 初めてのふるさと納税 今まで、ふるさと納税をしたことはありませんでした。 でも、今年はオットが急に「やりたい!」と言い出して。 2か所選んで、初めてのふるさと納税をしました。 返礼品はおせち料理で 今までしたことがなかったのは、ただ単に面倒だっただけです。 納税... 2020.12.23 家計簿
暮らし 来年の手帳事情、ほぼ日の沼。 ものすごく寒い日が続いていますが、みなさんいかがでしょうか。 私が住んでいる所はほんのりと降り積もっただけでしたが、雪に慣れていないので、わたわたしました。 私が住めるのは、今の場所が北限だなと思っています。 寒いのは嫌だ~ トラベラーズノ... 2020.12.18 暮らし
投資 今年の配当金合計 あっという間に最終月になってしまいました。 ずっとバタバタしていましたが、最近ようやく落ち着いてきました。 義母の納骨も終わり、喪中はがきも出しました。 今年のインカムゲイン ちょっと落ち着いたので、今年の配当金をチェックしてみました。 昨... 2020.12.12 投資
暮らし 現在、捨て活中です。 年末に向けて、ちまちまと部屋の片づけをしています。 私の部屋がえらいことになっていますので。 半分以上が物置状態です。 えらいことになっている私の部屋 私はもともと自分の部屋を持っていませんでした。 パソコンを使うのも化粧をするのも、家事育... 2020.11.29 暮らし